| 公益社団法人日本グラウンド・ゴルフ協会(以下「日本協会」という)は、グラウンド・ゴルフの育成・指導に当たる指導者の資質・能力の向上及び指導体制の確立を図るため、「公益社団法人日本グラウンド・ゴルフ協会指導者制度」を制定する。 | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        | 1.グラウンド・ゴルフ指導者の定義、区分 | 
                    
                    
                         | 
                        グラウンド・ゴルフ指導者とは、日本協会の普及指導員の資格を有する者で、日本協会の掲げる理念に賛同し、各々の立場においてグラウンド・ゴルフを通じて生涯スポーツの推進の任務に当たる会員をいう。 
                        指導者の区分は、3級普及指導員<シルバー>、2級普及指導員<ゴールド>、1級普及指導員<マスター>及び公認グラウンド・ゴルフコーチ1<グランドマスター>とする。 | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        | 2.グラウンド・ゴルフ指導者の任務 | 
                    
                    
                         | 
                        グラウンド・ゴルフ指導者は、日本協会の理念にのっとり、地域におけるグラウンド・ゴルフの会員や愛好者の育成・指導をはじめ、市区町村グラウンド・ゴルフ協会(以下「市区町村協会」という)、都道府県グラウンド・ゴルフ協会(以下「都道府県協会」という)の発展・充実に務め、もって生涯スポーツの推進に寄与しなければならない。 | 
                    
                    
                         | 
                        (1) | 
                        3級普及指導員<シルバー> 
                        3級普及指導員は、居住する地域のクラブにあって、グラウンド・ゴルフの指導、クラブの各種事業の企画・運営、クラブの組織運営などに当たり、地域のグラウンド・ゴルフの普及・振興に当たるものとする。 | 
                    
                    
                         | 
                        (2) | 
                        2級普及指導員<ゴールド> 
                        2級普及指導員は、市区町村にあって、グラウンド・ゴルフの指導、市区町村協会の各種事業の企画・運営、市区町村協会の経営などに当たるものとする。また、1級普及指導員や3級普及指導員と連携を図り、市区町村におけるグラウンド・ゴルフの普及・振興に当たるものとする。 | 
                    
                    
                         | 
                        (3) | 
                        1級普及指導員<マスター> 
                        1級普及指導員は、都道府県にあって、グラウンド・ゴルフの指導、都道府県協会の各種事業の企画・運営、都道府県協会の経営などに当たるものとする。また、2級普及指導員と連携を図り、都道府県のグラウンド・ゴルフの普及・振興に当たるものとする。なお、3級普及指導員養成講習会(都道府県講習会)の講師として3級普及指導員の育成・指導にも当たるものとする。 | 
                    
                    
                         | 
                        (4) | 
                        公認グラウンド・ゴルフコーチ1<グランドマスター> 
                        公認グラウンド・ゴルフコーチ1は、都道府県にあって、1級普及指導員の任務を果たすとともに、総合型地域スポーツクラブにおいてグラウンド・ゴルフの普及・振興に当たるなど、広く生涯スポーツの推進の任務に当たるものとする。 | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        | 3.グラウンド・ゴルフ指導者の養成・研修 | 
                    
                    
                         | 
                        日本協会は、指導者を養成するため次の普及指導員養成講習会を開催する。 | 
                    
                    
                         | 
                        (1) | 
                        3級普及指導員養成講習会(都道府県講習会) 
                        3級普及指導員養成講習会は、地域においてグラウンド・ゴルフの育成・指導に当たる指導者の養成を目的として、日本協会と都道府県協会が共催して行う講習会で、参加者はクラブにおいてグラウンド・ゴルフの育成・指導に当たることのできる者で、クラブや市区町村グラウンド・ゴルフ協会から推薦された者とする。 
                        講習会の内容は、別表の普及指導員養成講習会カリキュラムの「3級普及指導員<シルバー>」に定める内容とする。都道府県協会は、開催地、日程、受講者の状況などを考慮し、単位取得の方便を図るものとする。 | 
                    
                    
                         | 
                        (2) | 
                        2級普及指導員養成講習会(ブロック講習会) 
                        2級普及指導員養成講習会は、市区町村においてグラウンド・ゴルフの育成・指導に当たる指導者の養成を目的として、日本協会が実施する講習会で、参加者は3級普及指導員の資格を取得し、市区町村においてグラウンド・ゴルフの育成・指導に当たることのできる者で、都道府県協会から推薦された者とする。 
                        講習会の内容は、別表の普及指導員養成講習会カリキュラムの「2級普及指導員<ゴールド>」に定める内容とする。講習会は全国をブロックに分けて行う。 | 
                    
                    
                         | 
                        (3) | 
                        1級普及指導員養成講習会(中央講習会) 
                        1級普及指導員養成講習会は、都道府県においてグラウンド・ゴルフの育成・指導に当たる指導者の養成を目的として、日本協会が実施する講習会で、参加者は2級普及指導員の資格を取得し、都道府県においてグラウンド・ゴルフの育成・指導に当たることができる者で、都道府県協会から推薦され日本協会が認めた者とする。 
                        講習会の内容は、別表の普及指導員養成講習会カリキュラムの「1級普及指導員<マスター>」に定める内容とする。講習会は全国1会場で行う。 
                         | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        | 4. グラウンド・ゴルフ指導者の資格認定 | 
                    
                    
                         | 
                        (1) | 
                        3級普及指導員<シルバー> | 
                    
                    
                         | 
                         | 
                        3級普及指導員養成講習会を修了した者については、都道府県協会が、日本協会の名において「3級普及指導員」として認定し、普及指導員証、ワッペン、バッジを交付する。 | 
                    
                    
                         | 
                        (2) | 
                        2級普及指導員<ゴールド> 
                        2級普及指導員養成講習会を修了した者については、日本協会が「2級普及指導員」として認定し、修了証、普及指導員証、ワッペン、バッジを交付する。 | 
                    
                    
                         | 
                        (3) | 
                        1級普及指導員<マスター> 
                        1級普及指導員養成講習会を修了した者については、日本協会が「1級普及指導員」として認定し、修了証、普及指導員証、ワッペン、バッジを交付する。 | 
                    
                    
                         | 
                        (4) | 
                        公認グラウンド・ゴルフコーチ1<グランドマスター> 
                        公認グラウンド・ゴルフコーチ1は、都道府県協会から推薦された1級普及指導員の中から、日本協会及び公益財団法人日本スポーツ協会(以下「JSPO」という)が定める資格条件を満たした者に対して両者の名において認定し、認定証を交付する。 
                         | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        | 5. 資格認定の期間 | 
                    
                    
                         | 
                        (1) | 
                        3級普及指導員<シルバー> 
                        所定の講習会を修了した日から2年間の9月30日又は3月31日とする。 | 
                    
                    
                         | 
                        (2) | 
                        2級普及指導員<ゴールド> 
                        所定の講習会を修了した日から4年目の年度末日とする。 | 
                    
                    
                         | 
                        (3) | 
                        1級普及指導員<マスター> 
                        所定の講習会を修了した日から4年目の年度末日とする。 | 
                    
                    
                         | 
                        (4) | 
                        公認グラウンド・ゴルフコーチ1<グランドマスター> 
                        JSPOの指導者制度で定められている期間とする。 | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        | 6. 資格の登録料 | 
                    
                    
                         | 
                        資格の認定を受ける者は、別に定める登録料(公認グラウンド・ゴルフコーチ1<グランドマスター>についてはJSPOが定める登録料)を納めなければならない。 | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        | 7. 資格認定の更新 | 
                    
                    
                         | 
                        (1) | 
                        3級普及指導員<シルバー>の資格認定の更新に当たっては、認定期間中に所定の研修を受けることが望ましい。 | 
                    
                    
                         | 
                        (2) | 
                        2級普及指導員<ゴールド>及び1級普及指導員<マスター>の資格認定の更新に当たっては、認定期間中にレポートを提出し、更新手続きを行うこととする。 | 
                    
                    
                         | 
                        (3) | 
                        公認グラウンド・ゴルフコーチ1<グランドマスター>の資格認定の更新については、JSPOの指導者制度の規程による。 | 
                    
                    
                         | 
                        (4) | 
                        資格認定の更新を申請する者は、別に定める登録料(公認グラウンド・ゴルフコーチ1<グランドマスター>についてはJSPOが定める登録料)を納めなければならない。 | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        | 8. グラウンド・ゴルフ指導者の資格の喪失 | 
                    
                    
                         | 
                        普及指導員が次の各項に該当するとき、その資格を失う。 | 
                    
                    
                         | 
                        (1) | 
                        日本協会の会員から退いたとき。 | 
                    
                    
                         | 
                        (2) | 
                        グラウンド・ゴルフの指導者としてふさわしくない行為があったとき。 | 
                    
                    
                         | 
                        (3) | 
                        認定期間中に理由なく所定の研修を受けなかったときやレポートを提出しなかったとき。 | 
                    
                    
                         | 
                        (4) | 
                        理由なく与えられた任務を果たさなかったとき。 | 
                    
                    
                         | 
                        (5) | 
                        資格認定の期間終了日までに更新の手続きを行わなかったとき。 | 
                    
                    
                         | 
                        (6) | 
                        資格を喪失した会員の資格復活の基準については、別に定める。 
                          | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        
                        
                            
                                
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                
                                                
                                                    
                                                        
                                                            | ◎<指導者制度6に定める登録料>  ※新規はテキスト・ルールブック代を含む。 | 
                                                         
                                                        
                                                            | 1)  | 
                                                            3級普及指導員<シルバー>  | 
                                                         
                                                        
                                                             | 
                                                            新規:2,500円(2年間) | 
                                                         
                                                        
                                                             | 
                                                            更新:1,800円(2年間) | 
                                                         
                                                        
                                                             | 
                                                            認定期間… | 
                                                            講習会終了日が2021年6月1日の場合は2023年9月30日迄、2021年10月2日の場合は2024年3月31日迄となる。以降の更新は10月1日または4月1日から2年間。  | 
                                                         
                                                        
                                                            | 2)  | 
                                                            2級普及指導員<ゴールド>・1級普及指導員<マスター> | 
                                                         
                                                        
                                                             | 
                                                            新規:5,000円(4年間) | 
                                                         
                                                        
                                                             | 
                                                            更新:3,800円(4年間) | 
                                                         
                                                        
                                                             | 
                                                            認定期間… | 
                                                            初回認定のみ講習会終了日(認定日)から4ヵ年目の年度末日迄。講習会終了日が2021年5月12日の場合は2025年3月31日迄。以降の更新は4月1日から4年間。 | 
                                                         
                                                    
                                                 
                                                 | 
                                             
                                        
                                     
                                     | 
                                 
                            
                         
                         | 
                    
                    
                          | 
                    
                    
                        
                        ~普及指導員養成講習会カリキュラム~
                         | 
                    
                    
                        | 
                        
                         | 
                    
                    
                         
                                              
                        
                            
                                
                                
                                     
                                    1時間 | 
                                    1. グラウンド・ゴルフの理念と特徴 
                                    (3級普及指導員の任務を含む)   | 
                                    1. 生涯スポーツとグラウンド・ゴルフ I 
                                    (2級普及指導員の任務を含む)  | 
                                    1. 生涯スポーツとグラウンド・ゴルフ II 
                                    (1級普及指導員の任務を含む)  | 
                                 
                                
                                     
                                    2時間  | 
                                    2. グラウンド・ゴルフ初心者の指導 | 
                                    2. グラウンド・ゴルフ指導(スポーツ指導)
                                    の基礎知識 I  | 
                                    2. グラウンド・ゴルフ指導(スポーツ指導)の基礎知識 II  | 
                                 
                                
                                     
                                    3時間 | 
                                    3. グラウンド・ゴルフと健康・安全 I  | 
                                    3. グラウンド・ゴルフと健康・安全 II  | 
                                    3. スポーツ事故と応急手当(実習を含む)  | 
                                 
                                
                                     
                                    4時間 | 
                                    4. ルール(エチケット、マナー)の正しい理解 | 
                                    4. ルール(エチケット・マナー)の指導のポイント  | 
                                    4. 都道府県協会の経営  | 
                                 
                                
                                     
                                    5時間 | 
                                    5. グラウンド・ゴルフの楽しみ方(実技)  | 
                                    5. 市区町村協会の経営  | 
                                    5. 都道府県・ブロックにおける大会の企画と運営 | 
                                 
                                
                                     
                                    6時間 | 
                                    6. 市区町村における大会の運営と実施 | 
                                    
                                    6. 3級普及指導員養成講習会の講師に必要な基礎知識 
                                    (プレゼンテーションの基本を学ぶ)  | 
                                 
                                
                                     
                                    7時間 | 
                                     
                                      | 
                                    7. 研究協議   | 
                                 
                            
                         
                        
                        
                         | 
                    
                    
                        |   | 
                    
                    
                        注1 3級普及指導員<シルバー>の講義科目 
                        「ルール(エチケット・マナー)の正しい理解」は、「グラウンド・ゴルフの楽しみ方(実技)」の中で実践的に学ばせることができるものとする。 
                         
                                                 
                         
                        注2 公認グラウンド・ゴルフコーチ1<グランドマスター>の講義科目 
                        1 専門科目は、日本協会の普及指導員養成講習会の全講義(20時間)を受講すること。 
                        2 共通科目は、NHKの通信講座(45時間)を受講し、試験に合格すること。  
                                                 |